2022.05.17
【お客様インタビュー】お客様の「引き継ぎの課題」の「解決」のために行なった弊社の「力(スキル)」は何だったのか。♯引き継ぎ案件♯アプリ♯受託開発♯JNS様♯静鉄プロパティマネジメント株式会社様
株式会社ジェイ・エヌ・エス 後藤様 インタビュー

一つひとつ課題を丁寧に、確実に対応してくれました。
【どのような事業展開をされているか】
株式会社ジェイ・エヌ・エスと申します。
本社は群馬県高崎市にあり、東京、静岡、水戸にオフィスを構えております。
おかげさまで創立30年を越え、現在は31年目を迎えております。
事業内容としては広告・企画・制作を主としており、一般企業様や、行政関係の方々と主にお仕事をさせてもらっています。
【後藤様はどういったポジションで?】
主に営業を担当しており、静岡サテライトのエリアマネージャーを務めております。
入社して4年ほどになりますが、前職も広告業界(代理店)に勤めておりましたので、
業界歴は10年ほどになりますね。
前職を辞めたタイミングで現在の会社からお声がけいただき、現在に至っております。
ちなみに地元も静岡です。
【どのような経緯でスキルエンジン?】
スキルエンジンとは静鉄プロパティマネジメント株式会社(以下、クライアント)が運営する商業施設「新静岡セノバ」(以下、セノバ)の案件でホームページ・アプリの開発、保守・運用でお世話になっております。
弊社では、以前よりセノバの館内の装飾やポスター、チラシなどの制作に関わらせて頂いておりました。
その際、クライアントの当時のご担当者様から、ホームページとアプリのリニューアルのご相談をいただき
弊社で請け負いました。




ホームページとアプリはリニューアルをして3年ほど経ちます。
以前は別の協力会社様に開発から運用のご対応をお願いしておりましたが、コミュニケーションがうまく取れず、クライアントとの信頼関係にも影響を及ぼしかねない状況になってしまったため、チェンジリスクはありましたが、長く付き合える協力会社様を探すという決断にと至りました。次の協力会社様の選定を進めていくなかで、御社のホームページに辿り着き、お願いするに至りました。
【スキルエンジンの決め手は】
御社の対応が非常に丁寧だったというのは大きいですね。
お声がけし、御社に来訪させて頂いた際は突然のご相談にも関わらず、丁寧に業務のご説明をしてくださいました。
これまでの経緯から御社には多くの要望をお伝えすることとなりましたが、柔軟にご対応いただけるとのことで、とても安心感がありました。
また過去の実績を拝見し、弊社が求める業務領域と親和性が高かったので「ぜひお願いします!」ということでお任せするに至りました。
【開発を通して、弊社への印象はいかがでしょうか?】
やはり当初の印象どおり対応が丁寧だと感じております。
開発会社様との引き継ぎもうまくいかず、分からないことだらけのスタートでしたが、
一つひとつ課題を丁寧に、確実に対応してくれました。
私自身、システムの知識はそこまで無く、クリエイティブ側の人間としてニュアンスで要望を伝えることが多々あるのですが、ご担当の方は「こういうことですよね?」とこちらの要望をうまく汲み取ってくれ、
さらにわかりやすい言語で説明してくれます。
専門的な知識を要する中、我々の目線に合わせてお話しいただけるというのは非常に助かっております。
クライアントからも高い評価をいただいており、いままでは安心して運用を任せて頂いております。
【スキルエンジンへ今後期待すること】
保守・運営業務ではレスポンスも早く、非常に満足しております。
ほんの少し、欲を言ってしまえば、御社ならではの視点で「ここを直したほうがいいよ!」や「こんなトレンドがあるよ!」というのをどんどん提案していただきたいと思っております。今後スキルエンジンと一緒にお仕事が出来る機会がもっと増えればいいなと思っております。
引き続きよろしくお願いいたします!
【今後の展開について】
アプリの開発経緯として、「ロイヤルカスタマー」の創出という目標がございます。
そのためにはハウスカードとの連携強化や、様々な課題を一つずつ解決していく必要があると感じております。
また、商業施設を利用する消費者とのコミュニケーションの接点強化としてもアプリは非常に関心の高いコンテンツになっております。
アプリの開発技術は日進月歩ですので、よりユーザビリティの高いサービスを提供できるプラットフォームとして改修できるようにしていきたいと考えております。